
会社概要

代表挨拶
“Coffret du sourire”
= 微笑み小箱
私たちが提供する商品で
お客様の心と体の健全な
ライフスタイルを構築します。
小さなうれしい!の積み重ねが人々を笑顔にしていく。直接的に間接的に人の微笑みまたは笑顔を誘う商品を提供して、消費者の心と体が健全で豊かなものになっていくことをサポートしていきたい。(「Coffret due Sourire」 はフランス語で「微笑み小箱」という意味) それが起業の動機です。すべての商品が人体に無害であることを前提としていて、セレクトまたは開発して販売をしていくことで、お客様の喜びの対価として業績をあげていくことが目的です。
企業理念
私たちは今この社会に何が必要かを考え、身をもって体験し、
納得できる、わくわくするような商品を提供いたします。
私たちが販売するセレクト商品は人と環境に害を及ぼさない、
安心安全なものを提供いたします。
私たちは社会との共存をすすめるためにお客様のお声に耳を傾けます。
事業を始めた経緯
私の社会人としてのスタートはご縁あってオスカープロモーションという事務所で後藤久美子さんのマネージャーという仕事からとなりました。タレントが現場で力を発揮できるサポートとして、気配りがとても大切であることを学びました。5年が経ちましてタレントの高校受験のための休業と自身の結婚のタイミングを機に転職をいたしました。
そして27歳から62歳までの35年間、英国車のディーラービジネスに勤しんでまいりました。
営業からスタートして42歳で社長になるまで、長きに渡り営業スキルを磨きながら、カスタマーファーストを重んじ、クイックアクション・お客様に期待以上の満足を感じていただくことを心がけ、個人、チーム、会社とその時その時でやるべき事をやり、結果、個人、拠点、会社として名誉ある賞の数々をいただき、ブランドリーダーとして恥じぬ実績を上げられたと自負しております。
45歳のときに網膜色素変性症をいう視野が狭くなる難病であることが発覚し、夜盲症も含めた視覚障害と付き合いながら62歳までなんとか輸入車販売の仕事を頑張ってまいりました。
その後、運転することに限界を感じ、オーナーと相談をして現職を次の世代にバトンタッチすることに決めました。
今回の事業を始めましたきっかけはジャガー時代のお客様からいただいたお言葉からとなります。
当時まだコロナ禍の最中、ディーラービジネスからの卒業の意向をお伝えするために、お世話になりましたお客様へのご挨拶まわりをしていた頃です。その中で20年近いお付き合いのS社長に久しぶりにお会いしました際に、「社員はこれで誰もコロナになってないよ」と除菌抗菌剤AAB668を薦められました。人体にやさしく多くの効能がある水溶液を使用することになり、気づいたら私もリピーターとなっていました。
そんな折、S社長から「この製品はダニ忌避率91%の効果もあるし、温暖化でこれからダニの繁殖が増えていくことが予測されるので、ダニ避けの商品として販売してみたら?」というお言葉をいただきました。
ディーラー時代のご縁でお近づきになったお客様からビジネスパートナーとしての期待を持っていただけたことが嬉しく。正直物販は経験がなく不安でしたが、今回取り扱わせていただくすべての商品が環境に優しい成分にて構成されており、人々に害を及ぼさない、というところに感銘を受けまして、人々が毎日を笑顔で過せるお手伝いをさせていただければと、このビジネスをスタートさせていただきました。

株式会社コフレ・スリア
川本 錦一
事業概要
会社名 | 株式会社コフレ・スリア |
代表取締役 | 川本 錦一 |
所在地 | 〒174-0042 東京都板橋区東坂下 2-10-7-H8 |
創立 | 令和5年3月1日 |
メール | info@coffret-sourire.co.jp |
事業内容 | 防虫・除菌・抗菌商品の販売 花の活力剤の販売 ガラスコーティングの施工およびガラスコーティング剤の販売 災害用LEDライトの販売 中古車の売買 |
沿革 | 令和5年5月 「バイバイダニー」の代理店契約 令和5年6月 「バイバイダニー」の発売 令和5年7月 古物商認可 第305562318783 令和5年12月 「バイバイダニー」商標登録 令和6年10月 「Future Shield」商標出願中 |
沿革 | 令和5年5月 「バイバイダニー」の代理店契約 令和5年6月 「バイバイダニー」の発売 令和5年7月 古物商認可 第305562318783 令和5年12月 「バイバイダニー」商標登録 令和6年10月 「Future Shield」商標出願中 |